LC京都に参加します


次の日曜日のLC京都に参加いたします

・・・晴れるのかなぁ・・・
夏日は軽く越える気温になってまいりましたが
まだ梅雨入り前
どうぞ、お天気になりますように!

イベント詳細は、公式HPへ→★
スポンサーサイト



芸術はバクハツだぁ!


今年のGWは、ベッタベタのGWを過ごしてきました

どこに行こうか迷ったけど、どこも人が多いだろうし、
どうせならまだ行ってないエキスポシティへ!
・・・と覚悟して行きました

SBSH0294.jpg
キタ~(^◇^)太陽の塔

モノレールの改札階はテーブルやイスがあり、
待ち合わせにも便利そう♪

今回の目的はコレ
SBSH0308.jpg
コップのフチの太陽の塔

改札内で目的達成

でも、ここまで来たのだから、新しくできたエキスポシティへ

どっから来たの???って思うぐらい、ヒトだらけ
どこもかも混んでます
覚悟してるつもりだったけど、GWだわ~~~(@_@)

エキスポシティも、目的があれば行くこともあるだろうけど・・・
ココじゃなくてもいいんじゃない?って感じでした
フツーのショッピンクセンターとさして変わりはなさそうな・・・

SBSH0299.jpg
キティ師匠
 
SBSH0300.jpg
ガンダムカフェの前にいたし、ガンダム?

ガチャする場所をかえてもこの結果
SBSH0307.jpg
結局タローは出てこず・・・(T_T)

SBSH0309.jpg
モノレール~エキスポシティのあるショップで購入した
太陽の塔のフィギュア含め、7体の太陽の塔をゲットしたGWでした

SBSH0302.jpg
正面からもキンピカ太陽の塔を拝めますが、木デカすぎ

SBSH0301.jpg
ヒッソリと佇む平和の鐘

ただブラブラとガチャしてご飯食べてお茶して喋っての一日だったけど
人まみれで、帰ったらグッタリしました
 
GWって体力いるわぁ~

光のメルヘン


今更ながら・・・
開催されて、ほぼ一か月はたっていますが

藤城清治 光のメルヘン展 
今年も奈良での開催です

高橋真琴展→藤城清治展
もしくは、この逆でも・・・(*^▽^*)
はぁ・・・行きたい・・・!!

藤城清治 光のメルヘン展
 奈良県立美術館
~7月3日(日)午前9時~午後5時
          *金曜&土曜日は午後7時まで
          *入館は閉場30分前まで
休館日 月曜日
          *6/13 6/20は開催予定
観覧料 一般 1400円
     大・高生 1000円 
     中・小生 500円

SBSH0290_20160509161813d7b.jpg
今年まだコレ↑しか行けてない・・・
それにしても、藤城先生すごいバイタリティー・・・見習わなければ!!
sidetitleプロフィールsidetitle

ハナハナ

Author:ハナハナ
FC2ブログへようこそ!

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleリンクsidetitle